てぃーだブログ › Kid's 99 公式サイト › お知らせ › アンケートのご協力
* 物販・飲食コーナーは11:30~販売開始です。 

沖縄県より「子ども救急ガイドブック500部を提供していただきました

2010年11月02日

アンケートのご協力

今回のKid's99イベントは
初の医療をメインとした内容です。
構想1年、実行委員を作り数ヶ月
ようやく形になりました。

何度も打ち合わせを重ね、参加者同士で講習会も行い
私たちの中では納得がいく形となっているかと思います。
(開催してみないと成功かどうかわかりませんが)

ですが、参加者内やその周りの家族・知人などの
意見・アドバイスを取り入れた内容なので
もっと一般の方のご意見や体験をお聞きしたいと思います。
全ての意見・要望を取り入れるのは難しいかもしれませんが
声が多かった要望などがあれば
当日の内容に反映させたいと考えています。


そこで下記のアンケートへのご協力をお願いいたします。
回答はメール・FAXでも可能です。
(メール:babydal@otc.ne.jp FAX098-874-4600


1、記入者
①母  ②父  ③祖母  ④祖父  ⑤その他(   )

2、救急外来を利用したことありますか
①はい  ②いいえ

※以下3、4、5は、2で「はい」と答えた方へお聞きします
3、どのような症状で受診しましたか
①発熱 ②嘔吐 ③下痢 ④ひきつけ ⑤咳 ⑥鼻水 ⑦ゼイゼイする
⑧発疹 ⑨ケガ  ⑩やけど ⑪その他(   )

4、受診した時、どのようなことをしましたか
①診察 ②検査  ③薬をもらった  ④吸入  ⑤点滴  ⑥入院
⑦その他(        )

5、救急受診する前に、知っておきたかったことはありますか
①電話相談できるところ  ②受診のめやす  ③ホームケア(家でできるケア) 
④その他(        )

6、#8000(小児救急電話相談)を知っていますか
①はい  ②いいえ


7、アロマ(精油)を利用した事がありますか
①ある     ②ない
*「ある」の方は問10へ。   

8、問7で「ない」と答えた方。
①利用してみたい  ②利用したくない
*「利用してみたい」方は10へ

9、問8で②利用したくないと答えた方は何故ですか
①使い方がわからない  ②興味がない    ③使うのが怖い   ④その他(       )

10、アロマについて、どんなことを聞いてみたいですか
① 基本的な使用方法   ②肌への使用について  ③吸入や芳香について 
④禁忌事項    ⑤精油・ハーブの作用    ⑥その他(      )

11、当日、心配蘇生法の実習と小児科医の講話(質疑応答あり)を予定していますが、
参加しやすい時間帯はいつですか
①10時半  ②11時  ③12時  ④13時  ⑤14時  ⑥16時

12、小児科医の講話で、聞いてみたいことは何ですか
①受診のめやす  ②家でのケア方法  ③予防接種 
④個人病院と総合病院の使い分け方  ⑤その他(       )


13、その他要望などがございましたらお気軽にお聞かせ下さい



みなさんの小児医療に対する気持ちや不安、考えなど
たくさんのご回答をお待ちしています。



アンケートのご協力




Posted by dal at 22:17 │お知らせ