* 物販・飲食コーナーは11:30~販売開始です。
沖縄県より「子ども救急ガイドブック500部を提供していただきました
沖縄県より「子ども救急ガイドブック500部を提供していただきました
2010年11月13日
お子様連れの方へ
当日は体育館内にキッズコーナー・授乳室(オムツ替え)コーナーを完備いたします。
= キッズコーナー =
担当
保育士・こども医療支援のボランティア・学生ボランティアなど
総勢15名ほどで見守り保育いたします
*1対1の完全託児ではありませんのでご了承下さい
入口入って左側に1か所・アロマコーナーに2か所ございます。
(改めて配置図でご案内いたします)
対象者
救急ブース・小児科講話・ワークショップなど受講者のお子さんに限ります
館内のショッピングのみ・おやこ市・FOODコーナーご利用の方はご遠慮下さい。
対象年齢
2歳から5歳(相談に応ず)
受付手順
希望の講習・講話の受付終了後
申込用紙に必要事項を明記しお子様を預けます。
*保護者が受付。子どもだけの受付はお受けできません
下記の場合、お断りやお預かりしても呼び出す事がございます。
*走り回る、暴れるなど他の子に危害を与える可能性のあるお子さん
*泣きやまない場合
*体調不良が見られた場合
*利用者が増え管理できない場合
*小学生以上の大きいお子さん
もしくは1歳未満の抱っこが必要なチビちゃん
囲い等の壁がなく細かい管理・監視が必要とされ
安全を最優先させるための内容ですのでご理解下さいませ。
キッズコーナー以外にも親子で休憩できるスペースもございます。
そちらもご利用下さい。
授乳・オムツ替えコーナー
体育館舞台裏を利用
体育館の幕を仕切るなどして作るため簡易設置となります。
外(救急イベント側)からの来場者の侵入や見られる事は恐らくありませんが
親から離れた子どもがふざけて入ってくる可能性は考えられます。
(なるべくスタッフが巡回しますが)
授乳カバーなどがあると便利かもしれません。
内容もイス・マットのみです。
(ゴミ箱は設置しませんのでオムツは持ち帰って下さい)
たくさんの方が利用するコーナーです。
ルールを守る・ゴミは持ち帰るなど
気持ち良く利用できる環境作りへのご協力を
お願いいたします。

= キッズコーナー =
担当
保育士・こども医療支援のボランティア・学生ボランティアなど
総勢15名ほどで見守り保育いたします
*1対1の完全託児ではありませんのでご了承下さい
入口入って左側に1か所・アロマコーナーに2か所ございます。
(改めて配置図でご案内いたします)
対象者
救急ブース・小児科講話・ワークショップなど受講者のお子さんに限ります
館内のショッピングのみ・おやこ市・FOODコーナーご利用の方はご遠慮下さい。
対象年齢
2歳から5歳(相談に応ず)
受付手順
希望の講習・講話の受付終了後
申込用紙に必要事項を明記しお子様を預けます。
*保護者が受付。子どもだけの受付はお受けできません
下記の場合、お断りやお預かりしても呼び出す事がございます。
*走り回る、暴れるなど他の子に危害を与える可能性のあるお子さん
*泣きやまない場合
*体調不良が見られた場合
*利用者が増え管理できない場合
*小学生以上の大きいお子さん
もしくは1歳未満の抱っこが必要なチビちゃん
囲い等の壁がなく細かい管理・監視が必要とされ
安全を最優先させるための内容ですのでご理解下さいませ。
キッズコーナー以外にも親子で休憩できるスペースもございます。
そちらもご利用下さい。
授乳・オムツ替えコーナー
体育館舞台裏を利用
体育館の幕を仕切るなどして作るため簡易設置となります。
外(救急イベント側)からの来場者の侵入や見られる事は恐らくありませんが
親から離れた子どもがふざけて入ってくる可能性は考えられます。
(なるべくスタッフが巡回しますが)
授乳カバーなどがあると便利かもしれません。
内容もイス・マットのみです。
(ゴミ箱は設置しませんのでオムツは持ち帰って下さい)
たくさんの方が利用するコーナーです。
ルールを守る・ゴミは持ち帰るなど
気持ち良く利用できる環境作りへのご協力を
お願いいたします。

Posted by dal at 15:43
│注意事項