てぃーだブログ › Kid's 99 公式サイト › イベント内容 › 小児救急の危機
* 物販・飲食コーナーは11:30~販売開始です。 

沖縄県より「子ども救急ガイドブック500部を提供していただきました

2010年10月02日

小児救急の危機

現在、県内の小児医療
特に中北部が崩壊危機だという事はご存じですか?

小児科医の当直平均は全国では3.5回/月に対して
中部小児科医は7~9回/月
36時間勤務後に通常勤務が続く・・・という現状です。

一人の小児科医が3~4名分の仕事を強いられていて
昨年より小児科医が減った今、あと一人退職者がでたら
恐らく完全に崩壊するであろうとさえ言われています。
6月にうるま市で開催された「小児医療についての講演会」
その際に実際にあった祝日の紹介がありました。

「日直の時間だけで150人の患者(日当直で180人程度)が受付。
昼食抜き・トイレにさえ行けずに頑張って診療しても
18時までに100人程度しか診療できず。
(その後も20時近くまでは日直が残業して2人体制で診療)

待ち時間が最大4時間となり、看護師が重症患者を優先扱いしているものの
喘息の発作や嘔吐の患者さんを長時間待たせる事態となった」
とありました。


実際、救急受診の割合としては
夜間救急の6-8割が小児、そのうち8-9割が軽症者となっています。
先日、こどもセンターからの資料提出があり
「小児救急外来に走り回れるほど元気な患者があふれている現状を
どうにかしなければ・・・」という現場の声もありました。

このような状況を改善すべく
今回のイベントは県内の小児医療の危機を知ってもらい
コンビニ受診(気軽に救急を利用する)をどう軽減するかも
目的の一つでもあります。
その為には県民が病院側だけに頼るのではなく
一人ひとりが意識・知識を高めていく必要があると感じています。

小児救急の危機


同じカテゴリー(イベント内容)の記事
アロマ出店について
アロマ出店について(2010-10-24 16:21)


Posted by dal at 23:31│Comments(1)イベント内容
この記事へのコメント
こんにちは。

小児科医の不足は、新聞等で目にしておりましたが、この記事を読んで県内の小児医療の現状を知り驚いています。

イベント開催を応援しております。
Posted by nkzt at 2010年10月15日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。